fc2ブログ

今年は後厄。。。

こんにちは。
昨年末に完成した一色宅地分譲地全15区画は最終1区画を残すところとなりました。
ご購入いただきました皆さま、本当にありがとうございました!

続いて、広見6丁目では全17区画の宅地分譲地を手がけております。
造成工事を始めて約2ヶ月、完成まではもう少しかかりますが、ようやく出来上がりのイメージも見えてきたところ。
南ひな壇の陽当たりのよいおすすめ分譲地です。
区画によっては駿河湾まで見渡せます!

一般仲介にも取り組んでおります。
中古住宅、遊休土地、事業用土地、駐車場、店舗・事務所のこと・・・
不動産のことでしたら何でもご相談ください。

PS
仕事、地域のお手伝い、子どもの学校関係など、出来ることは積極的に取りくんでいるここ数年。
今月も小学校の「おばけやしき」や地区の「夏まつり」のお手伝いが待ってますが、今年は何かと災いや上手くいかないことが多いような気がします。そういえば今年は後厄。
とにかく修行のつもりで乗り切ります!!
スポンサーサイト



高木不動産センターです。

皆様こんにちは。

高木不動産センターでは、不動産を貸したい方、売りたい方のご相談はもちろん、不動産の管理や各種物件探しなどにも誠意を持って対応させていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

また、現在売り出し中の富士市一色15区画宅地分譲地もご好評をいただき、誠にありがとうございます。
現在残り5区画となっております。是非新着情報をご確認ください。

『高木不動産センター』のホームページ


P.S.
1月27日、我が子の小学校で「紙ヒコーキ大会」を主催致しました。
盛り上げるのがあまり得意ではない私にとっては終わるまで心配でしたが、無事、楽しい楽しいイベントとなりました・・・と思います(笑)
参加してくれた子どもたちと保護者様方に感謝です!!

息子と東京へ。

年末押し迫る12月30日、コミケ(コミックマーケット)に行ってきました。
会場は東京ビッグサイトです。

私ではなく、小学生の息子のお気に入りのブースを目がけて。
コミケを事前に調べ、初心者は午後から来訪した方がいいという情報を頼りに昼過ぎに会場入りしたところ、ものすごい人混みではありましたが、入場待機列はすでに解除されスムーズに入場はできました。

ところが、お目当てのブースに辿り着き、やれやれと思った矢先、とんでもない所まで連なった最後尾に並ぶように促され、いつまで経ってもゴールが見えず、いやゴールは最初にみていたのに、どこまで遠回りさせるのか、ブースに辿り着くまでになんと2時間半!
しかも、お目当ての本は完売状態、、、
出展者の方のはからいで、かろうじて次点のポストカードという名のお土産をいただきましたが・・・
実は大人気の人達だったみたいです。。。

ちょっと意気消沈したわれわれでしたが、帰り際に息子の好きな歌い手のブースを発見・・・最初気付かなかったのですが、本人が目の前に!!
ということで迷い無くCDとブロマイドを購入して、帰路につきました。
帰り際にまさかの奇跡でした。

ということで恐ろしいまでの人混みと、初めてのコミケを体験してきました。
尚、また半年後、1年後を楽しみにしている息子のためにもまた挑戦します。
コミケ上級者の方からのご意見ご指導がありましたら有り難い限りです!

優良賞。

皆様こんにちは。
一昨年、昨年に引き続き、静岡県主催の『ふじのくに花の都しずおか・花緑コンクール』において「優良賞」に選ばれたとの報告が本日ございました。
続けていくのは大変な面もありますが、こうやって賞をいただけると励みになります。
事務員さん達のお陰ですが、お客様のみならず地域の方の癒やしの光景になっていただければ幸いです。
外のフラワーポットの花は植え替えのため一時的に寂しい状態ですが、間もなく花植えを行います。
花が咲き誇る頃に、是非お気軽にお立ち寄りください(^_^)

年末大掃除

高木です。
早いもので12月も中旬に入り、いよいよ今年も終わりが近づいてきました。
年末といえば「大掃除」も避けては通れないですよね(>_<)

うちの家庭では11月下旬ぐらいから少しずつ手をつけ始めて1ヶ月近くかけて大掃除をしています。
もちろん私は週末のみですが、毎週末、大掃除・・・
整理整頓されると頭もすっきり、家中がキレイになれば気持ちも晴れ晴れ、ということで毎年頑張って行なっています。
本当はほぼ無理やりやらされていますが(笑)。

でもでも、やり出すと止まらない。
今年は重曹スプレーだけでなく、クエン酸スプレーまで作ったりして(笑)
キッチン周り、お風呂、洗面、エアコン、窓サッシなどを念入りに掃除していくと、結構時間も手間もかかるんですよね。
洗剤では落ちないこびりついた汚れも傷つけない程度に固いもので削ると簡単に取れたり、台所の換気扇やエアコンも結構奥まで掃除出来ますので、手前で終わっている方はチャレンジしてみてください。
これはやらないと分からないことなので、何事も経験、とはよく言ったもので、あまり手伝わない世の男性陣は奥さんの苦労が分かっていないかもしれませんよ。

そんなことで、今日は仕事に全く関係ない話でしたが、仕事だけじゃなく、色々な場面で役に立てる人間を目指し、これからも精進してまいります(^_^)

おばけやしき

皆様、こんにちは。

私ごとですが、先日、我が子の通う小学校で毎年恒例となった「おばけやしき」を開催致しました。
PTAの協力団体「おやじの会」主催のこのイベントはおよそ10年続いています。
今年は「おやじの会」の代表を務めておりまして、責任者としての設営となりました。
10年続けてこられた先輩方に敬意を払いつつ、たくさんのアドバイスとご協力をいただき当日を迎えました。

参加してくれた子ども達は全校生徒の約3分の1の210名ほど・・・。
泣いたり、叫んだり、学校の校舎をまるまるお借りしての「おばけやしき」は今年も好評をいただけたようで、ホッとしました。
正直、準備は大変でしたので苦労も報われました。
お手伝いいただいたおやじの会、PTA、学校の先生、ジュニアリーダーの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。

子ども達のためのイベントはとてもやりがいがありますね。
今年度もう一つ主催イベントを控えています。どんな感じにしようかな。
今から楽しみです(^-^)/

宅地分譲地造成工事中。。。

こんにちは。
本日は宅地分譲地に関するお知らせです。

現在弊社では「一色」と「広見6丁目」にて新規宅地分譲地の造成を手がけております。

一色は15区画。
開発行為による安心の宅地分譲地。
今年の12月には完成引き渡し予定。
自然の残る環境に加え、「青葉台ふれあい広場」目の前という立地に恵まれた場所になります。

広見6丁目は4区画。
8月~9月完成引き渡し予定となりますが、すでに残り2区画と好評をいただいております。
広見保育園のすぐ西側。子育てにも安心の住宅地です。

弊社では富士・富士宮地区の優良宅地の供給に誠意を持って取り組んでおります。
是非一度お問い合わせくださいませ。

お花自慢の職場宣言。。。

こんにちは、高木です。
前回のお話でも触れました弊社の花の取り組みについて、
先日雑誌インタビューの話がきまして、雑誌へ記事の掲載をしていただきました。

お花自慢の職場宣言 インタビュー記事


インタビューへの対応は、花の手入れをすべて担ってくれた総務経理担当の佐野にお任せ。。。
本業以外のところで目に留めていただき、取り上げていただいたのは大変有り難いです。
今後も地域に少しでも貢献できる企業で有り続けられますよう精進してまいります。

心機一転。

こんにちは。
高木不動産センターの高木です。
ブログの更新が久しぶり過ぎてログインIDさえ忘れ、四苦八苦してしまいました。
やっとログイン出来ました(汗;)

早いもので2018年に入り、約半月が過ぎました。
今年は心機一転頑張っていきたい、そんな気持ちでいます。

実は昨年2017年は私にとってとても意味のある忘れがたい1年となりました。
青年会議所という組織に所属して約3年が経ち、委員長という役職をいただき、邁進した1年。
どこまでやれたか分かりませんが、自分なりに一生懸命、活動させていただきました。

仕事を疎かにしていたわけではありませんが、自分事より組織や組織の会員の方が大事な1年を過ごした経験は忘れがたい経験でした。
その経験を通じ大切なことを学び、そして貴重な人たちに出会うことが出来ました。
まだまだたくさん語りたいことがありますが、語りきれませんので、またの機会にさせていただきたいと思います。

・・・当社ですが、先日、昨年に引き続き、平成29年度ふじのくに花の都しずおか・花緑コンクールにて優良賞をいただくことができました。これも社員一同の日頃の取り組みを評価していただいた証です。一番うれしいことです。
CIMG3015_convert_20180122084159.jpg

今後も青年会議所の運動に負けないよう、地域に根付いた組織運営をしていくよう努力をしていきたいと思います。

新規分譲地のお知らせ。

ご無沙汰してます。
高木不動産センターの高木です。

4月も中旬を過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。
新年度となり、新たな気持ちでスタートを切られた方も多いのではないでしょうか。

さて、弊社では富士宮市万野原新田にて宅地分譲地の販売を開始致しました。
開発行為による12区画の宅地分譲地です。
完成引き渡しは9月末を予定しております。

大富士小学校すぐ目の前、子育て世帯の皆様には安心の分譲地です。
南ひな壇につき陽当たりもよい当分譲地は建築条件もございませんので、
お好きな住宅会社で建築いただけます。

優良住宅地をお探しの方には、自信をもってお勧めできる分譲地ですので、
ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
プロフィール

高木 

Author:高木 
不動産を通じて地域に貢献!
信頼・堅実をモットーに
不動産の未来を創造する
ちょっとマイペースな私が
日々思うことをお届けします。

静岡県富士市蓼原59番地の3
株式会社高木不動産センター
0545(62)1020

最新記事
カテゴリ
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新コメント
最新トラックバック
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる